沖縄県議会議員 たまき武光 議会報告ブログ

「流した汗がむくわれる世の中を築く」をモットーに

活動

パラシュート降下訓練に抗議

 日本共産党沖縄県委員会と党県議団は21日、米空軍による嘉手納基地でのパラシュート降下訓練の強行などに抗議し、県内で同降下訓練を行わないことなどを沖縄防衛局に申し入れました。

 ニシメ純恵県議は伊藤晋哉防衛局長に抗議文を手交。米軍が19日夜に強行した兵士4人の降下訓練について、防衛局が「例外的な場合に該当する」として米軍に安全性の考慮などを求めるにとどめたことを批判しました。
 その上で、小学5年の少女がパラシュートで降下した米軍トレーラーに圧殺された事故にふれ、降下訓練は認められないとする県民の思いを踏みにじっていると強調しました。
 また、18日に嘉手納基地を離陸したF35A戦闘機が訓練中にパネルを落下させた事故についても抗議し、事故の全容を明らかにするよう迫りました。

 あかみね政賢衆院議員は、嘉手納基地で降下訓練ができると日米が決めた例外に当たるケースについて質問。伊藤局長は、▽定期的でないこと▽小規模であること▽喫緊の必要があること―などの要件を述べました。
 あかみね氏が「米軍が喫緊の場合と言えば、その通り訓練を受け入れるのではないか」と追及。伊藤局長は無制限に認めてはいないと述べましたが、日本側が例外に当たらないと訓練を認めなかった事例があるかについては答えませんでした。

パラシュート降下訓練に抗議


友だち追加


同じカテゴリー(活動)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
たまき武光
たまき武光
●1949(昭和24)年4月、八重瀬町(旧具志頭村)字港川で生まれる
●具志頭小学校、具志頭中学校、糸満高校、沖縄国際大学2部文学部社会学科卒業
●1994(平成6)年9月、具志頭村議に初当選
●港川漁業協同組合長(2001年~2008年)
●沖縄県漁業協同組合連合会理事
●南部水道企業団議会議長
●具志頭村、八重瀬町議会議員(6期22年)などを歴任

現在
●沖縄県議会議員(島尻・南城市区)2期目
●経済労働委員会、子どもの未来応援特別委員会へ所属
●日本共産党県議団副団長
●港川漁業協同組合長
●家族:義父、妻、1男

事務所:八重瀬町字東風平11番地
無料生活相談所: 南風原町字照屋305-1番地コーポ大照1-B
てぃーだイチオシ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30