沖縄県議会議員 たまき武光 議会報告ブログ

「流した汗がむくわれる世の中を築く」をモットーに

選挙

【沖縄県議選2024たまき武光】日本共産党街頭演説 小池晃きたる(動画)

 日本共産党の小池晃書記局長は2日、党7議席獲得がかかる大激戦の沖縄県議選(7日告示・16日投票)で、那覇市、八重瀬町、豊見城市、糸満市を駆け抜け、比嘉みずき(那覇市・南部離島区・定数11)、たまき武光(島尻・南城市区・同4)、セナガ美佐雄(豊見城市区・同2)=いずれも現=、上原トクイチロー(糸満市区・同2)=新=各予定候補らとともに訴えました。「共産党7人全員必勝で『オール沖縄』の議席を増やそう。支援の輪を広げに広げ、自民党政治を終わらせよう」と力を込めました。 

 小池氏は、岸田自公政権の「代執行」による辺野古新基地建設や沖縄の軍事要塞化強行を「絶対に許さない沖縄の心をはっきり示す選挙だ」と力説。「武力で平和はつくれない。軍隊が住民を守らないことは、沖縄戦の最大の教訓だ。反戦平和貫く共産党勝利で、基地のない平和の島沖縄を」と力を込めました。

 沖縄振興一括交付金削減の沖縄いじめに手を貸し、企業・団体献金の全面禁止に背を向ける自民、公明、日本維新の会に「厳しい審判を下そう。カネで動く政治を民意で動く政治に変えよう。デニー知事を支える党7議席を絶対獲得し、学校給食無償化、高校卒業までの医療費無料化、バス・モノレール割引の敬老パス、パートナーシップ制度導入などの実現を」と呼びかけました。

 八重瀬で、たまき武光予定候補は、漁業被害をもたらした軽石除去対策を何度も県議会で求め、県外に出荷する農林水産物の輸送費補助を実現したことを紹介し、「農業・漁業の発展のために全力を挙げる」と訴えました。

 会場となった漁港は詰めかけた聴衆であふれ、駆け付けたデニー知事のパートナーの玉城智恵子さんは「たまき予定候補も含め、デニー知事を支援する候補全員勝利を」と呼びかけました。

公式LINE https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=tamaki_takemitu
YouTube https://www.youtube.com/@tamaki_takemitu
X(旧Twitter) https://x.com/tamaki_takemitu
Instagram https://www.instagram.com/tamaki_takemitu/
Facebook https://www.facebook.com/tamakitakemitu


【沖縄県議選2024たまき武光】日本共産党街頭演説 小池晃きたる(動画)


【沖縄県議選2024たまき武光】日本共産党街頭演説 小池晃きたる(動画)


友だち追加


同じカテゴリー(選挙)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
たまき武光
たまき武光
●1949(昭和24)年4月、八重瀬町(旧具志頭村)字港川で生まれる
●具志頭小学校、具志頭中学校、糸満高校、沖縄国際大学2部文学部社会学科卒業
●1994(平成6)年9月、具志頭村議に初当選
●港川漁業協同組合長(2001年~2008年)
●沖縄県漁業協同組合連合会理事
●南部水道企業団議会議長
●具志頭村、八重瀬町議会議員(6期22年)などを歴任

現在
●沖縄県議会議員(島尻・南城市区)2期目
●経済労働委員会、子どもの未来応援特別委員会へ所属
●日本共産党県議団副団長
●港川漁業協同組合長
●家族:義父、妻、1男

事務所:八重瀬町字東風平11番地
無料生活相談所: 南風原町字照屋305-1番地コーポ大照1-B
てぃーだイチオシ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31