沖縄県議会議員 たまき武光 議会報告ブログ

「流した汗がむくわれる世の中を築く」をモットーに

しんぶん赤旗

元参院議員の平野貞夫さんがしんぶん赤旗に登場

 はいさい、ぐすーよーちゅーうがなびら。
 6月26日号のしんぶん赤旗日曜版の紙面をご紹介します。
 しんぶん赤旗は真実をとどけるメディアです。ぜひ一度、ご購読ください。下記のURLから簡単にお申込みいただけます。
 1部のみ購入もできます。お近くの日本共産党事務所や議員にお尋ねください。

・参院選7月10日投票 戦争させない 暮らしに希望を 共産党の躍進必ず
 「戦争させない、暮らしに希望を」―。戦争か平和か、物価高騰から暮らしをどう守るかが大争点の参院選が22日公示(7月10日投票)されました。日本共産党の志位和夫委員長は東京・新宿で第一声をあげ「大激戦、大接戦です。比例650万で5人の比例候補の全員勝利、東京選挙区で山添拓候補を勝ち抜かせてください」と力強く訴えました。

・共産党が希望
 参院選は7月10日投票です。日本共産党に期待を寄せる各界の方の談話を紹介します。

・平和でも、暮らしでも、希望が持てる日本に
 「力対力」で戦争への危険な道ではなく「外交による平和」を、新自由主義を終わらせて「冷たく弱い経済」から「やさしく強い経済」に大転換を―。日本共産党の参院選政策「平和でも、暮らしでも、希望がもてる日本に」(8日発表)は、希望ある新しい日本への提案です。ポイントを紹介します。

・自公政権と正面対決 対案しっかり共産党 党首討論に志位委員長
 参院選の公示直前、日本記者クラブやテレビ・ネット番組で行われた党首討論に日本共産党の志位和夫委員長が出席しました。平和でも、暮らしでも、岸田自公政権と真正面から対決し、抜本的対案を示す、日本共産党の姿が鮮明になりました。

・俳優 高橋和也さん
 原爆投下直前の広島を舞台にした、こまつ座公演「紙屋町さくらホテル」(作/井上ひさし)で、名優・丸山定夫役に三たび挑みます。

・絶対悪の核兵器一掃を 核兵器禁止条約締約国会議 現地で国際会議
 核兵器禁止条約締約国会議(21~23日)を前に、非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)が主催する市民フォーラムとオーストリア政府主催の「核兵器の非人道性に関する国際会議」がオーストリアの首都ウィーンで開かれました。

・戦争ができる国にする9条改憲は断固間違い
 ウクライナ危機に乗じ、与党や日本維新の会などから、「軍事には軍事を」と憲法9条改定の大合唱が起きています。この事態をどうみるのか―。武村正義・元内閣官房長官(元蔵相)に聞きました。

・共闘候補 自公系現職破る 東京 杉並区長選
 19日投票の東京都杉並区長選で、「住民思いの杉並区長をつくる会」の岸本聡子氏(47)=無所属新、日本共産党・立憲民主党・社民党・れいわ新選組・生活者ネット・緑の党・新社会党推薦=が初当選を果たしました。

・福島4訴訟 最高裁不当判決 国の賠償責任認めず 参院選で「原発ゼロ」審判を
 想定外の津波だったから、国が対策を取らせたとしても事故は防げなかった―。東京電力福島第1原発事故で避難した住民らが国に損害賠償を求めた4件の訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は国の賠償責任を認めませんでした。(17日)

・日曜版報道「酒無料提供」 報告書不記載は規正法違反 安倍元首相らを刑事告発
 日曜版がスクープした、安倍晋三後援会主催の「桜を見る会前夜祭」にサントリーが大量の酒を無償提供した問題で、神戸学院大学の上脇博之教授が安倍晋三元首相や元公設第1秘書ら4人を刑事告発しました。(15日付)

・JCJオンライン・シンポ 沖縄メディア
 大手メディアが無批判に報じる軍備増強論、敵基地攻撃能力の先に何があるのか。日本ジャーナリスト会議・沖縄主催のオンライン・シンポジウム「ジャーナリズムは何をしてきたのか」で地元メディアから口々に語られたのは、有事の際、沖縄が標的になることへの強い危機感でした。

・子どもの熱中症注意 マスク外した方がいい 6月緊急搬送続出
 6月に入り、熱中症による児童生徒の救急搬送が相次ぎました。子どもたちの多くはマスクを着用して屋外で活動していたと報じられています。熱中症対策とマスク着用について考え、対処したらよいのでしょうか。医療生協さいたま・熊谷生協病院長で小児科医師の小堀勝充さんに聞きました。


購読の申し込みはこちらから(日刊紙・日曜版)
 https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
電子版
 https://www.akahata-digital.press/

元参院議員の平野貞夫さんがしんぶん赤旗に登場


元参院議員の平野貞夫さんがしんぶん赤旗に登場


友だち追加


同じカテゴリー(しんぶん赤旗)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
たまき武光
たまき武光
●1949(昭和24)年4月、八重瀬町(旧具志頭村)字港川で生まれる
●具志頭小学校、具志頭中学校、糸満高校、沖縄国際大学2部文学部社会学科卒業
●1994(平成6)年9月、具志頭村議に初当選
●港川漁業協同組合長(2001年~2008年)
●沖縄県漁業協同組合連合会理事
●南部水道企業団議会議長
●具志頭村、八重瀬町議会議員(6期22年)などを歴任

現在
●沖縄県議会議員(島尻・南城市区)2期目
●経済労働委員会、子どもの未来応援特別委員会へ所属
●日本共産党県議団副団長
●港川漁業協同組合長
●家族:義父、妻、1男

事務所:八重瀬町字東風平11番地
無料生活相談所: 南風原町字照屋305-1番地コーポ大照1-B
てぃーだイチオシ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31