しんぶん赤旗選挙
東村長選挙 デニー知事を支える當山全伸氏が再選
はいさい、ぐすーよーちゅーうがなびら。
任期満了に伴う沖縄県東村長選挙が23日投開票され、玉城デニー知事を支える無所属で現職の當山全伸氏(74)=日本共産党支援=が2期目の当選を果たしました。自民・公明が支援した無所属で新人の港川實登氏(71)との一騎打ちを制しました。
當山氏は「公約を確実に実現して、東村に住んでよかったという村づくりを進めていきたい」と述べました。
當山氏は選挙戦で、小学校統合などの争点を明確にしてたたかい、福祉の充実、農林水産業と商工業・観光業の一体的推進などを公約し、村民目線の村づくりを訴え、「米軍演習による村民の命と生活・環境破壊を許しません」と、米軍北部訓練場(東村など)のN4ヘリパッド(着陸帯)使用禁止や軍用機の集落上空、夜間早朝および北部ダム上空での飛行禁止を求めていくことも掲げました。
日本共産党の伊佐真次村議は「保革を問わず村民を一つにまとめた成果だ。実績と人柄を含め堂々と政策を訴えたことで誠実さが評価された」「相手候補は『国とのパイプ』を強調していたが、国の軍拡の流れを許さない村民の平和への意思が示されたのではないか」と話しました。
トヤマ全伸 668票
港川實登 557票
当日有権者数:1,450人
投票者数:1,240人
投票率:85.52%
有効投票数:1,225票
無効投票数:15票



任期満了に伴う沖縄県東村長選挙が23日投開票され、玉城デニー知事を支える無所属で現職の當山全伸氏(74)=日本共産党支援=が2期目の当選を果たしました。自民・公明が支援した無所属で新人の港川實登氏(71)との一騎打ちを制しました。
當山氏は「公約を確実に実現して、東村に住んでよかったという村づくりを進めていきたい」と述べました。
當山氏は選挙戦で、小学校統合などの争点を明確にしてたたかい、福祉の充実、農林水産業と商工業・観光業の一体的推進などを公約し、村民目線の村づくりを訴え、「米軍演習による村民の命と生活・環境破壊を許しません」と、米軍北部訓練場(東村など)のN4ヘリパッド(着陸帯)使用禁止や軍用機の集落上空、夜間早朝および北部ダム上空での飛行禁止を求めていくことも掲げました。
日本共産党の伊佐真次村議は「保革を問わず村民を一つにまとめた成果だ。実績と人柄を含め堂々と政策を訴えたことで誠実さが評価された」「相手候補は『国とのパイプ』を強調していたが、国の軍拡の流れを許さない村民の平和への意思が示されたのではないか」と話しました。
トヤマ全伸 668票
港川實登 557票
当日有権者数:1,450人
投票者数:1,240人
投票率:85.52%
有効投票数:1,225票
無効投票数:15票


