選挙
【那覇市長選挙2022】オール沖縄・オナガ雄治 第一声と出発式(動画)
はいさい、ぐすーよーちゅーうがなびら。
任期満了に伴う那覇市長選挙が16日告示されました。翁長雄志前知事の遺志を継ぎ辺野古新基地建設反対を訴え、誰一人取り残さない優しい社会をつくる玉城デニー知事と力を合わせて、子育て日本一をつくるオナガ雄治候補は安里の栄町市場で第一声(https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-10-17/2022101703_01_0.html)を上げ、夕方に泉崎の県庁前県民広場で出発式が開かれました。オナガ候補が県庁東側の下り坂道を走りながら登場すると、黄緑のハチマキを巻いて結集した支持者らは大きな拍手やパーランクーの音で出迎えました。
オナガ候補は民意を無視して新基地建設を強行し、沖縄振興予算の減額でデニー県政に圧力をかける政府に対し、「オール沖縄に集結している多くの市民・県民と共に歩んでいく。このたたかいに勝ち、民衆の力は権力に勝るということを証明しよう」と力を込めました。
自身が掲げる給付型奨学金の拡充について、相手候補が予算を理由に後ろ向きの姿勢を示していることに、「子どもたちに予算を充てることがどれほど重要かを分かる候補か、分からない候補かは大きな分かれ道だ」と指摘。「子どもたちを大切にする、次世代を守っていくという大きな政治姿勢、政治信念を提示させていただきたい」と強調しました。
さらに市政の実績は市民と協働でつくっていくとし、「私はみなさんの声を全て受け止め、必ず形にしていく。一緒に那覇の明日を切り開こう」と呼びかけました。
玉城デニー知事は「一人ひとりが、勝たないといけない気持ちを強くしてください。勝つことはあきらめないことです。オナガ雄治が市民のための政策を実現していく。そのために一人ひとりの大きな力が必要です」と訴えました。
新基地建設を強行する自公政権に推された知念覚候補の陣営は、那覇新都心の後援会事務所前で、自公が表に出ない「出発式」と、自公中心の「出陣式」を別々に開きました。
「出発式」には、翁長前知事の遺志に反し知念氏を支持する城間幹子市長が参加。マイクを握って支援を表明したほか「出陣式」で自公は国会議員、地方議員らを那覇に集中する「全県選挙」で市政を奪取すると気勢を上げ、期日前投票の促進徹底を強調しました。
市長選と同時に行われる那覇市議補選には、「オール沖縄」のナガヤマ盛太郎氏が立候補しました。



任期満了に伴う那覇市長選挙が16日告示されました。翁長雄志前知事の遺志を継ぎ辺野古新基地建設反対を訴え、誰一人取り残さない優しい社会をつくる玉城デニー知事と力を合わせて、子育て日本一をつくるオナガ雄治候補は安里の栄町市場で第一声(https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-10-17/2022101703_01_0.html)を上げ、夕方に泉崎の県庁前県民広場で出発式が開かれました。オナガ候補が県庁東側の下り坂道を走りながら登場すると、黄緑のハチマキを巻いて結集した支持者らは大きな拍手やパーランクーの音で出迎えました。
オナガ候補は民意を無視して新基地建設を強行し、沖縄振興予算の減額でデニー県政に圧力をかける政府に対し、「オール沖縄に集結している多くの市民・県民と共に歩んでいく。このたたかいに勝ち、民衆の力は権力に勝るということを証明しよう」と力を込めました。
自身が掲げる給付型奨学金の拡充について、相手候補が予算を理由に後ろ向きの姿勢を示していることに、「子どもたちに予算を充てることがどれほど重要かを分かる候補か、分からない候補かは大きな分かれ道だ」と指摘。「子どもたちを大切にする、次世代を守っていくという大きな政治姿勢、政治信念を提示させていただきたい」と強調しました。
さらに市政の実績は市民と協働でつくっていくとし、「私はみなさんの声を全て受け止め、必ず形にしていく。一緒に那覇の明日を切り開こう」と呼びかけました。
玉城デニー知事は「一人ひとりが、勝たないといけない気持ちを強くしてください。勝つことはあきらめないことです。オナガ雄治が市民のための政策を実現していく。そのために一人ひとりの大きな力が必要です」と訴えました。
新基地建設を強行する自公政権に推された知念覚候補の陣営は、那覇新都心の後援会事務所前で、自公が表に出ない「出発式」と、自公中心の「出陣式」を別々に開きました。
「出発式」には、翁長前知事の遺志に反し知念氏を支持する城間幹子市長が参加。マイクを握って支援を表明したほか「出陣式」で自公は国会議員、地方議員らを那覇に集中する「全県選挙」で市政を奪取すると気勢を上げ、期日前投票の促進徹底を強調しました。
市長選と同時に行われる那覇市議補選には、「オール沖縄」のナガヤマ盛太郎氏が立候補しました。


