選挙
【豊見城市長選挙】山川ひとし市長が政策発表(動画)
はいさい、ぐすーよーちゅーうがなびら。
豊見城市長選挙(10月2日告示、10月9日投票)で再選をめざすオール沖縄の山川ひとし市長は23日、子育て政策の充実、中小企業の振興、健全な財政運営を柱とする政策を発表しました。前市議の相手候補ら野党に妨害されてきた施策の実現へさらに取り組み、玉城デニー知事を支え、県と協力して「夢と希望あふれる市の実現へ市民と一緒に歩んでいく」と力を込めました。
山川市長は「子どもたちを応援しない政治に未来はない」と強調。1期目で創設した「こども未来基金」にさらに年間5億円を積み立て、野党に妨害されてきた小中学校の給食費の段階的無償化や高校卒業までの医療費無償化などに活用することや、待機児童の解消、保育士の処遇改善などに継続的に取り組む決意を述べました。
コロナ禍や物価高騰に対し、新型コロナの感染症拡大や市民生活支援、地域経済の回復のため「県、国との連携を図りながら対応していく」としました。市街化区域を活用し、企業誘致と公園整備を並行して進めるとも説明。
改憲論が叫ばれ、ロシアのウクライナ侵略や県内の基地問題などの課題がある中、「平和を希求する心を後世に残すことを大事にして沖縄戦の実相を風化させないよう、今だからこそ必要な取り組み」だとして憲法9条の碑の建立に取り組むことも約束しました。
だれ一人取り残さないまちづくりのため、高齢者や障害者のための補聴器や車いすなど補助機器等の購入補助などを公約。ジェンダー平等の実現や女性の活躍推進に取り組むことも訴え、市として24日に性の多様性尊重宣言を表明することを明らかにしました。
山川ひとし市長 SNS
HP https://yamakawahitoshi.jimdofree.com/
Twitter https://twitter.com/8_yamakawa
Instagram https://www.instagram.com/yamakawa.hitoshi2018.11.8/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCq7WLhaBO4ef0XjTUEDGo1g
Facebook https://www.facebook.com/yamakawa.hitoshi


豊見城市長選挙(10月2日告示、10月9日投票)で再選をめざすオール沖縄の山川ひとし市長は23日、子育て政策の充実、中小企業の振興、健全な財政運営を柱とする政策を発表しました。前市議の相手候補ら野党に妨害されてきた施策の実現へさらに取り組み、玉城デニー知事を支え、県と協力して「夢と希望あふれる市の実現へ市民と一緒に歩んでいく」と力を込めました。
山川市長は「子どもたちを応援しない政治に未来はない」と強調。1期目で創設した「こども未来基金」にさらに年間5億円を積み立て、野党に妨害されてきた小中学校の給食費の段階的無償化や高校卒業までの医療費無償化などに活用することや、待機児童の解消、保育士の処遇改善などに継続的に取り組む決意を述べました。
コロナ禍や物価高騰に対し、新型コロナの感染症拡大や市民生活支援、地域経済の回復のため「県、国との連携を図りながら対応していく」としました。市街化区域を活用し、企業誘致と公園整備を並行して進めるとも説明。
改憲論が叫ばれ、ロシアのウクライナ侵略や県内の基地問題などの課題がある中、「平和を希求する心を後世に残すことを大事にして沖縄戦の実相を風化させないよう、今だからこそ必要な取り組み」だとして憲法9条の碑の建立に取り組むことも約束しました。
だれ一人取り残さないまちづくりのため、高齢者や障害者のための補聴器や車いすなど補助機器等の購入補助などを公約。ジェンダー平等の実現や女性の活躍推進に取り組むことも訴え、市として24日に性の多様性尊重宣言を表明することを明らかにしました。
山川ひとし市長 SNS
HP https://yamakawahitoshi.jimdofree.com/
Twitter https://twitter.com/8_yamakawa
Instagram https://www.instagram.com/yamakawa.hitoshi2018.11.8/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCq7WLhaBO4ef0XjTUEDGo1g
Facebook https://www.facebook.com/yamakawa.hitoshi

