港川ハーレー開催のお知らせ

たまき武光

2023年06月22日 22:16

はいさい、ぐすーよーちゅーうがなびら。
コロナ禍により中止していた港川ハーレーの開催をお知らせする横断幕を町内に設置。旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)を迎えた21日には、早朝に拝所へ御願を行いました。

鐘打ちを先頭に、東長嶺家、南ヌ御嶽(ヘーヌウタキ)、龍神碑、唐ヌ船(トーヌフニ)御嶽、北ヌ御嶽(ニシヌウタキ)、西長嶺家を廻り、それぞれの拝所で「ハーレーが盛大に、無事故で終えることができますように」と祈るとともに、大漁祈願、海上安全、港川区民の繁栄等を祈願しました。

沖縄では、一般的には「ハーリー」と言いますが、港川は元々、糸満の海人が移り住んだムラなので、糸満と同じく「ハーレー」と呼んでいます。県内でもハーレーと呼ぶのは、糸満と港川のみ。
港川は糸満の分村の中でも古く、琉球王国時代(1800年前半~半ば頃)に由来し、最初に定着したと伝えられている人の三人息子のうち、長男系統の家(東長嶺)と二男系統の家(西長嶺)は、村落祭祀の重要な拝所となっています。

ハーレーの後はリニューアルオープンした「南の駅やえせ」へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ぜひ八重瀬町へお越しください。








関連記事